買い物を終えて、荷物を載せようと車のトランクのオープナーを引いても、うんともすんとも言わない。あるいは、リモコンキーのボタンを押しても、開くべきトランクが固く口を閉ざしたまま。そんな「トランクが開かない」というトラブルは、ある日突然、誰にでも起こりうる地味ながらも非常に困る問題です。専門業者を呼ぶ前に、まずは落ち着いて自分で試せるいくつかの応急処置があります。意外と簡単なことで、問題が解決するかもしれません。まず、最初に確認すべきは、非常に単純なことですが「半ドア」です。運転席や助手席、後部座席のいずれかのドアが完全に閉まっていないと、安全装置が働いて、トランクが開かないように設計されている車種が多くあります。一度、全てのドアを力強く閉め直してみてください。これだけで、あっさり開くケースは少なくありません。次に、リモコンキーで開かない場合は、「電池切れ」を疑ってみましょう。リモコンキーの電池が消耗していると、電波が弱くなり、トランクのロックを解除するための信号が車に届かなくなります。まずは、車内にあるトランクオープナー(レバーやボタン)で開くか試してみてください。もし、車内のオープナーでは開くのにリモコンキーでは開かないのであれば、原因はほぼ電池切れで確定です。電池を新しいものに交換しましょう。また、一部のセダンタイプの車には、運転席周りやグローブボックス内に「トランクリッドオープナーキャンセルスイッチ」というものが付いていることがあります。これは、例えば駐車場で係員に鍵を預ける際などに、トランクの中身を盗まれないように、トランクを開ける機能を一時的に無効にするためのスイッチです。何かの拍子に、このスイッチがオンになっていないか確認してみてください。これらの基本的なチェックを行っても開かない場合は、後部座席からトランク内へアクセスし、内部から手動で開けるという最終手段があります。それでもダメな場合は、いよいよ機械的な故障の可能性が高まります。無理はせず、次のステップへ進みましょう。